安心日記
新しく事務員さんが加わり、歓迎会を開催しました!
2017.11.11あんしん解体の岡田組を影で支えてくれるスタッフさんの歓迎会を行いました。
もちろん、現場作業も大変ですが、解体書類や申請手続き、マニフェスト管理、日報整理に伝票整理等々、いろいろ事務仕事も大変なんです。
申請書類(リサイクル届)を提出しないと解体工事はできません。(20坪以上の家屋)
道路使用許可書が無いと、道路上での積み込みなどができません。(条件あり)
道路占用許可書が無いと、道路に足場が建てれません。(条件あり)
そんな裏方仕事は、目立たないけど大切です。
なのに事務作業の人手不足で困っていました。
岡田組にようこそ!末永く、働いてくださいね!
現場作業員は常時、募集してますので、ブログを見た人で興味のある方、お気軽に連絡くださーい!!
岡田社長もハイテンション!みんな楽しく飲んでました。
仕事の話、プライベートな話、いろいろ話して声がかれた人もいます。
楽しい宴、今年もあと2か月切りました。みんなで頑張るぞ!
次の日、3名ほどの人は二日酔いの洗礼をあびていました・・・・・。
安全第一!
2017.11.11
あんしん日記の更新です。
昨日、東区での現場で安全パトロールに行ってきました。
鉄骨RC造の突きおろし階が終わり、最上階から小型重機をレッカーで搬出しました。明日から大型重機での解体に切り替わります。
5階建てなので、高所作業がどうしても多く大変危険です。足場養生も風の影響を受けやすく、倒れないようにしっかり補強を
取りながら作業を進めていきます。
工事期間が短く、現場作業員もついつい安全を見落としがちになります。
そんな時、安全に対してもう一度振り返ってもらうため、定期的に安全パトロールを行い指摘事項などをその場で確認し合います。
もちろん工期は大切です。けれど、何より大切なのは”命”です。より安全に怪我の無いように現場を終わらしてこそ、工事完了となるのです。
あんしん解体 岡田組は、そういった積み重ねをこれからも続けていき、作業員全員が安全に取り組める努力を約束します。